2010年10月3日

びわいち300

琵琶湖一周してきました。
IMG_2092

初めてビワイチする人はどうぞこれを印刷して持って行ってください。
きっと役に立ちます。

ぐるっとびわ湖サイクルライン


PDF、2.6MBダウンロード




ルートは右回り(琵琶湖西岸~奥びわ湖~東岸)です。左回りの方が景色が楽しめるのですが
ちょっと行きたい場所がありまして(後述)
まずはマシンのセットアップから。
IMG_2019
箱根で活躍したエヴァカラーはカッティングシートだったんですが、レースも終り
はがしてしまいました。
バーテープの紫色が残っています。
予備のチューブラータイヤを輪行用のベルトでくくりつけ、そこにブラックバーンの
Mars1.0テールランプをくくりつけました。
そしてオマケにキャットアイのTL-LD1100も。
ツインテールランプですねわかります
フロントは先日入手したEagletacのP100A2 200lmなライト、点滅用にHL-EL010。
P100A2はBikeGuyのライトマウントで固定していますが脱着が簡単で便利ですね。
ライト2個付けなのでMr.controlのコレを使っています。
ポンプは毎度のごとくトピークのロードモーフです。
固定は強力マジックテープ2本です。
ミノウラのボトルケージホルダにK-ON!の唯ちゃんタンブラーw
どっかにパーツのまとめでも作っておくかなぁ。。?
以下、レポート。
��時半に起床。前日68km走行して遊んで帰って来たので遅くに寝てしまったw
睡眠時間は4時間ぐらいだったかな?
��時40分に出発。
まずは府道13号を御幸橋へ。
IMG_2023
木津川サイクリングロードから国道一号線、ガソリンスタンド横を宇治方面へ。
平等院よこを抜けて宇治川ラインへ。いつもどおり。
IMG_2026
が、しかし宵待橋のあたりで悲劇が。
サドル後方につけた唯ちゃんタンブラーが
IMG_2028
��ロン・・・
憂「おねええええちゃああああああああん!」
もち回収して落下対策をしました。サーセン
IMG_2030
というわけで琵琶湖到着。
右回りなので西岸から走行、まずは大津の都市部を抜けていきます。信号が多め。
IMG_2038
比叡山・・・と見せかけて蓬莱山。
すっごい曇ってるようにみえますがそうでもなかったです。
左手に山を。右手に琵琶湖。
IMG_2042
初めての時は左回りがいいのは、琵琶湖の景色が楽しめるからです。
車線をまたいで右手を観てしまうと無意識に右に寄ってしまうので危ないからです。
IMG_2048
かっ飛ばして白髭神社へ来ました。
IMG_2046
鳥居が湖面に立っているのですぐわかりますね。
そのまま高島市へ。161から降りて湖岸沿いに進みます。
高島市に入る前に補給をしておいたほうがいいです。
IMG_2050
なんにもねぇ・・・
えんえんと自販機すらない道路がずっと・・・続きます。夏の酷暑の時なんか
下手するとかなりヤバイポイントです。
IMG_2052
滋賀県神奈川。ややこしいw
風車街道ですが、信号が全くないです。ただひたすら平坦・直線を行くので、すれ違うローディーは
DHバー装着率が高かったように思います。
そしてかるくハンガーノックになりかけたので軽く補給をしようと思ったら何も無いwwwwwww
と思ったら道の駅しんあさひ風車村が丁度いいタイミングで現れてくれました。
IMG_2053
しかしまるでラブホみたいな下品なペイントですね。。。ありがたく使わせていただきますが。
IMG_2057
mogmog
パウンドケーキ見た目に反して結構ボリュームあるな。。。。
ぼた餅も美味しい!ハンガーノックが早いとこ回復するようになっちゃんで単糖類をば。
ローディの方がたくさんいました。
もう一本自販機でジュースを買い、自転車にステップインして立ち去ろうとした時です。
ローディたちの前を通りすぎようと段差があったのでハンドルに重心移動して抜重しホイールをいたわろうとしたときに
ステムの固定が甘かったのかハンドルがずれたwwwwwww
ガッシャーン(落車)
(赤面)
まぁディスクつけた状態で走行したらいやでも注目されるし
ましてや落車なんてした日には・・・・
(赤面)
幸いハンドルが本当にずれただけだったのでアーレンキーで元通りに適当に治して終わりですよ。
ホイールにもダメージ有りませんでしたし。
妙に落ち着いていました。
風車街道を抜け、マキノ・サニービーチへ。
IMG_2059
IMG_2061
そしてここから"右回りでしか行けない場所"奥びわ湖パークウェイへ突入。
マキノサニービーチからは道なりに進んで右折していけばそのままたどり着けます。
IMG_2070
海津大崎から。春は桜の通り抜けが見れて美しい場所になります。

大きな地図で見る
↑大浦の交差点ですね。PW(パークウェイ)は300mほどの登りがあるので回避する場合はここで曲がればいいです。
IMG_2081
IMG_2083
パークウェイ直前の自販機スポット。ジュースを一本。
登りははじめはキツイですが、そのあとはゆっくり登る感じです。
途中がけ崩れや落石があるので走行には注意してください。
IMG_2089
結構あっさり到着。ヒルクラレースのあとだと、登りすごい楽ですねw

こんな感じで。頂上には展望台、トイレ、自販機、売店などがあります。なんかポルシェが止まってたなーw
IMG_2093
IMG_2091
パークウェイからすこし行ったとこで。ちょっと曇って先が見えないな。惜しい
下りは結構急カーブが多いので注意したほうが良いです。アップダウンもあります。
降りてくる途中にサルがいたなw
おりてくるとバリケードの柵のようなものが設置されているのでそこを(インド人を)右に。まっすぐ田んぼの中を行くと左手にローソンが見えます。
そのまま道なりに行くとトンネルがあります。
トンネル内は道幅狭いので注意したほうがいいですね。
IMG_2096
交通量の多い国道からそれて、賤ヶ岳へ。ちょっとだけ登ります。
IMG_2100
古めかしいトンネル。
こっちを行ったほうが、交通量の多い国道のトンネルを通らずに済みます。安全でおすすめ。
長浜に入りました。道の駅湖北水鳥ステーションで休憩。
IMG_2109
IMG_2107
ここで小鮎の天ぷらが美味しくておすすめなのですが、ちょっと油っぽかったので今回は
パス。380円で結構量が多いので、一人で食べるより二人ぐらいで食べたほうがいいです。
IMG_2108
トイレに入ったらこんなポスターを発見。
http://www.biwako1.jp/
ビワイチの認定証とかもらえるサイト?のようですね。
以下引用

>
>(1)スタート
>1周認定QRポイントでQRコードにアクセスし、クイズに答えることでスタートとなります。
>
>(2)スタート後
>QRポイントを3箇所以上何カ所でもかまいませんので、クイズに答えながらまわってください。
>
>(3)ゴール
>ビワイチ終了は4ポイント以上通過した後は、いつでも終了することができます。ここがゴールというQRポイントに到達したら、クイズ回答後に終了処理をおこなってください。ユーザー登録を完了してから終了ということになります。ここで登録したニックネームは忘れないようにしてください。
>
>(4)終了後の手続き
>終了後、びわ湖一周サイクリング認定証の発行作業を行いますので、認定証+ステッカー代及び手数料として1,000円を、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で、郵便払込用紙に送金額と料金を添えて下記口座まで払込下さい。(事務手続き上、ぱるる通帳でのATM払込・他行からの振込には対応できません。払い込まれても一切の対応ができませんのでご注意下さい)
��中略~
>(5)びわ湖一周サイクリング認定証の発行とステッカーの送付
>郵便振替口座への入金を確認後、約3週間程度でびわ湖一周サイクリング認定証とステッカーを郵送させていただきます。特別ステッカーを用意しています

あー・・・結構めんどくさそうw
しかも3週間もかかるのか・・
IMG_2110
だいぶ日もくれてきました。
ナイトランの装備はしてあるので大丈夫ですが。
IMG_2119
琵琶湖に沈む夕日。
暗い中を結構爆走してましたね。高性能ライトさまさまです。
近江八幡あたりのローソンで最後の補給を終え、ゴールへ!
IMG_2124
おし!ビワイチ起点の唐橋へゴールしました。
DST244.59km AVG28.71km/h MAX53.91km/h
家から片道の自走分をふくんでこんな感じで。
帰りは大津から、京都へ抜けるルートで帰りました。
大津駅の前から、161に抜けて、逢坂山を越えるルートで。下りなので楽しいなー。
IMG_2128
三条通りへ。勢い余って名神に乗っかりそうになってしまったww
交通量が多いので一旦車列が途絶えてから行ったほうがいいですね。
ここから山科へ抜けて、蹴上、東山へ。東山は結構タクシーが多かったので注意。
三条通りから烏丸御池、京都タワーを拝んで一号線、大阪へ帰宅。
300kmにすこし足りなかったのでラーメンを食べに行ったりしてジャスト300まで回して帰宅。
DST302.57km Avg27.35km/h Max53.91km/

0 件のコメント:

コメントを投稿

ページビューの合計