2010年6月18日

昨日ツイッターで盛り上がったので

どうぞ↓


東海道・・・
東京都・日本橋(にほんばし)から京都の三条へ至る道筋。
これをそのまま国道にしたのが国道一号線。その際に三条から大阪の梅田まで延長。
自転車ではバイパスを走れないので迂回路を含めおおよそ550km~570km程度。

装備


・ケータイの予備電池、エネループモバイルブースター的なもの
GPS使ってると意外に電池食うw
・カメラはなるべく小型のもの。ケータイのカメラで妥協出来るならそれで。
・夜間も走るならなるべく強力なフロントライト。CREEのLED使ったライトで
100lm以上のもの。
それとクルマにわかりやすいよう点滅系のライトも併用すると安心
・↑の電池の予備
テープで巻いて使いたいときに2本すぐに取り出せるようにしました
・ウェットティッシュ。交通量が多いので一日走ってると顔が真っ黒にw
・予備チューブ3本ぐらい。
全くパンクしないときもあればパンクしまくるときもあるので
あと自転車屋探すのがメンドイ。
とにかくパンクのリスクを減らしたいならパナのduroPTとかミシュランのクリリオンCarbon、
コンチネンタルのゲータースキンあたりどうぞ
クリリオンはノリゴコチもいいので特におすすめしたい
・空気入れ
まーCO2ボンベ持ち歩いてれば大丈夫じゃないかな?
あとはairboneのちっこいやつでも補助的に
・テールランプ
コレもできれば2個ほしい、出発前に新しい電池に交換してつけっぱなしで
・雨具
なるべく天気の良い日に出発することをおすすめするw
・東京日本橋~神奈川県横浜
0~40km
首都圏。交通量が多いので朝早いうちに出発するのがいいかも
地味にアップダウンがある。
第二京浜だったかどちらかが距離的に短かったはず
横浜~平塚
40km~70km
不動坂の分かれ道で誤ってバイパスに侵入しないこと。
通勤ラッシュ時、開かずの踏切があるのでそのときは素直に担いで歩道橋。
朝方は交通量が多い
平塚~湘南・小田原
70~90km
藤沢バイパスを迂回するためにここで県道30号線から134号へ

大きな地図で見る
太平洋を左手に見ながら走る。
サーファーやローディが多い。
ここから一号線に戻す。

大きな地図で見る
平塚~三島
80~130km
箱根は国道一号線をそのまま登るとヘアピンが連続し、車道の幅も狭く危険なので三枚橋から旧道へ行く。
ちょっと激坂です><

大きな地図で見る
排水口から温泉のにおいが漂ってきますw
芦ノ湖のほとりにセブンイレブンがあります。ここまでくれば登りも終盤です。
道の駅箱根峠を越えてパーキングエリアが見えたら一気に三島・沼津まで下ります。

大きな地図で見る
カーブが緩やかでスピードがメチャクチャ出るのでオーバースピードに注意
ここから県道380号にそれて静清バイパスを迂回。

大きな地図で見る
やたら直線が続きます。ちょっと路肩が狭いので注意。
三島~静岡
380号をそのまま396号へ。ちょっと迂回していきます。富士川は川幅がかなり長い。

大きな地図で見る

0 件のコメント:

コメントを投稿

ページビューの合計