2015年7月26日

阿蘇望サイクリング大会→台風のため中止

いっつもレースでヒルクライムはするんだけど、サイクリングイベントでも山に登ってみたいなぁ・・・
グランフォンドとかのエイドのあるヤツで地元の美味しい食べ物とかも合わせてさ・・



というわけで熊本県・阿蘇の大地を舞台に、120km/獲得標高3000mという険しくも
阿蘇の雄大な景色に惹かれて熊本県サイクリング協会の主宰する、
阿蘇望サイクリング大会へのエントリーを決定。




ちょうど三連休が連なっており、金曜日からの出発とした。
マシンは修復の終わったNeilPrydeにいつものリベレイトデザインのTangleフレームバッグ。


DSC09622

スプロケットは11-28Tを装備。コース図にトンネルがいくつかあったのでハブダイナモ装備。
まぁいつもどおりです。

トップチューブの修復事案については試走を繰り返し、問題無いことを確認。

金曜日の昼から出発し、大阪駅から在来線で岡山へ。

DSC09445
熊本県サイクリング協会のFaceBookに、台風が迫っているので、開催の可否を
リアルタイムで書き込んでくれるので、逐次チェックしつつ、
開催されるようならば熊本県へ乗り込む、

もしダメだった場合は、しまなみ海道へエスケープして空と海に挟まれながら、
瀬戸内海でも楽しもうかなぁという次善策?を採った。


DSC09452



岡山駅のサイネージにて。フミカネ氏も自転車に乗ってお散歩するらしい。


岡山で一泊。
翌朝土曜日の時点で特に目新しい情報はなく、熊本県へ向うことに。


新幹線に乗り込み、一路小倉へ。
九州の玄関口である小倉から熊本へは160kmぐらい。
しばらくロングライドから遠ざかって居たので、慣らしには良い距離だな(?)
と思い下車。

小倉駅からまずは国道322号で熊本方面へ。


DSC09462




道の駅 おおとう桜街道にて。


出、出~~~~w ひまわり畑。
もうツールドフランスの季節だし、写真映えするひまわりを見るだけでテンション上がる。



DSC09464

ひまわりx空xロードバイク。

この組み合わせ。最高じゃねぇの。


気温は33度。もう自販機を見つける度に飲み物を買わないと体が干からびそうなお天気。


さらに南下していくと英彦山にぶち当たる。

DSC09472



名前はなんとなく聞いたことがある、標高1000mぐらいのヒルクライムスポットとして
なーんとなく。ってことは登るかな。

国道500号線は、この前の台風11号にて冠水のため通行止めだったが県道52号の方は問題無い
みたいで
南下して英彦山へ向かっていった。




DSC09477


そして現れる荒い舗装。ちょっと道が悪かった。
ピークは600m程度、日差しが強く、影が濃くて路面がわかりにくい。


DSC09478

頂上のトンネルを超えたあたり。折田峠というらしい。

ワインディングを抜け、日田市の方へ。


DSC09488

だんだん畑!

湧き水100選に選ばれた水があるとかで、大変きれいな川で、子供たちが水浴びしてたり、
単線の2時間に一本しか来ない電車が走ってたり田舎らしい風景が広がる。

なおも日差しは強く、冗談抜きで干からびそう。コンビニで買うアイスがめちゃくちゃ美味しい・・・

日田市の市街地を抜けて、阿蘇が標識に現れる。
小国町に差し掛かる。

阿蘇山の外輪山に差し掛かった。
本日2回めの本格的ヒルクライム。


阿蘇山はかつて巨大な火山で、4回の大きな噴火の後、現在の姿になったそうだ。
火山が噴火し、マグマが溜まっていた地下の空洞が凹んで、カルデラができる。

この外輪山は、かつての阿蘇山の大きさを物語っていると思うと、すごい大きさだ。

16時を過ぎ、やや日差しはマシになったものの、気を抜くとフラ・・・とする。
まっすぐペースを乱さずに進む。


そして・・・・


DSC09499


外輪山のピークに差し掛かった。奥に見えるのは、大分県のくじゅう連山。




DSC09502


そして、ピークを迎えたということは・・・・




DSC09507






DSC09513




あれが・・・阿蘇山。そう、ここは大観峰。その名の通り、とても見晴らしの良い景色だった。







DSC09511




明日は台風で天気が崩れてしまうかもしれない。
この景色は今日限りかもしれない。そう思うと、シャッターを切らずにはいられないし、
なによりそんなもったいぶった考えなんて必要無くて、ただ楽しい。





DSC09516


夕陽に照らされる山体。



DSC09518




JST 18:47。夏の夕陽は長い。




ホームセンターで明日のための電池とか朝飯を買い込んで怒涛の土曜日終了!


168km/2300mアップ。乳酸はそんなにでも無いが、汗をたくさんかいたし、
心地よい疲労感でぐっすりホテルのベッドに。


---------------7/26 日曜日--------

朝四時。起床する。


テレビをつけて、台風の位置確認。鹿児島まで接近しているらしい。
4時50分、身だしなみを整え、会場へ。

デイリーヤマザキで朝飯を買っていく。
「ツーリングですか?」

私「今日、阿蘇でサイクリングイベントがありまして。」


うんうん、慣れたなこういう会話w 小倉からここまで走ってきました☆ っていうと
めっちゃ驚いてた。すいません。

DSC09520


朝方の道路は涼しくて、クルマも少なくて走りやすい。




DSC09525



ここも一応今回のコースなのだが、まぁ終盤に来る所だし、朝の景色も収めておこうと思ったので。
左奥が熊本市かな?


DSC09532



展望台があるな?と思ったら標高だいたい400mでした。



外輪山の外なので阿蘇は見えないが、2kmもある俵山トンネルともう一つ750mのトンネルを
抜けて阿蘇のカルデラへ。



DSC09538


DSC09549

太陽「こんにちは~~~~~~~」




会場のある、アスペクタ阿蘇でだんぞーさん(@SW_Danzou) と合流~。


DSC09552


が、しかしメカトラで、フロントのDT スイス RWSクイックシャフトが閉まらないそうで・・・
とりあえずスタッフさんにスペアホイールがあるかどうか確認してきては?
と提案してみたところ、貸していただけるとのこと。 助け舟~~!ありがたや。



7時10分に開会式だが、時間になっても始まらず。とりあえずエントリーした人がだいたい
集まったので委員長より説明。






「え~、本日はお集まりいただき、ありがとうございます。


すみませんが、本日はショートコース・ロングコースとも










中止とさせていただきます!!!!!!!











ポカ───(´゚д゚`)───ン




まじかよ!ってことでだんぞーさんはせっかく借りたクイックシャフトを返して
とりあえずウェイソイヤ記念撮影しましょってことで




DSC09558



DSC09561




野外スタジアムで芝生がスタンドみたいになってて最高なんですよねー バックは阿蘇山だし。

あ~~~~~台風空気嫁~~~~~~~~~~~


ってことでちょっくら余った時間でラピュタ道行ってきました。


DSC09589


めまぐるしく雲が掻き消えては現れ、阿蘇の山では強風と雨と・・・がさぞ激しい頻度で
降ったり止んだりしているのがラピュタ道からでも見えました。
大会中止の判断は正しかったと思います。山ってそれぞれ危険なポイントがありますし、
地元の人の言うことは素直に聞いて、危険には近づかない方が最善かと。

ラピュタ道とミルクロードがぶつかるところで、
今度は大分からビグスクに乗ったKo-He-さんと合流。
ラピュタ道の頂上からめまぐるしく変わる阿蘇の山を眺めながらしばし談笑。


場所を近くのジョイフルに移し、お昼ごはんに。

ジョイフルに向かう途中のミルクロードで、バイクの速度を活かして
Ko-He-さんが時折待ち伏せてデジカメで撮影してくれたり。
お~まるでツールのバイクカメラだ。。。と思ったり。

雨はパラリと来る程度の霧雨で、ずぶ濡れになることはありませんでしたが、
路面が少し濡れていたのと、ヘアピンカーブが多かったので速度は落としてゆっくり
ジョイフルまで。

昼食後は各自それぞれ解散し、私はそのまま熊本駅から新大阪駅まで輪行で!

大会中止は残念でしたが、非常に充実した夏の日を満喫しました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ページビューの合計