2010年8月8日

#




まずはいつも使ってるケミカルをご紹介。
IMG_1056
左から
ワコーズ・ラスペネ
折りたたみ式ノズルが便利なオイルスプレー。ディレーラーのリンクやバネなどにぷちゅっと。
モリブデングリス400g
極圧潤滑に定評の有るモリブデングリスです。ホムセで売ってるヤツですね。軸受によくつかいます。
フィニッシュライン・テフロングリス
��000円ぐらいで売ってるテフロン配合グリスです。テフロンは摩擦抵抗が少ないのでワイヤーとかに
使ったり、白いペースト状なので汚れが気になる場所へ使います。
フィニッシュライン・チェーンワックス
オイルではなく、より粘度の低いワックスというものです。シャバシャバで汚れることがないので
展示会とかに行く時に使います。見た目重視。
フィニッシュライン・ウェットチェーンオイル
普段よく使うチェーンオイルです。右の黒いのも同じやつです。
しっかり塗っておけば多少の雨でも大丈夫ですね。普通のチェーンオイルって感じです。
レスポ・チェーンスプレー
チタン配合の決戦用チェーンオイルです。これだけ2000円ぐらいしますww
めったに使いませんが、これを吹くとチェーンオイルの音が劇的に変化します
粘度高めで、粘っこい感じがします。
クレ・チェーンルブ
ホムセにあった普通のモリブデン配合チェーンオイル。
雨には弱かったですが、油膜が弱いので掃除が楽でした。
IMG_1057
で、チェーンはKMCのミッシングリンク付きなので謎の液体にドブ漬けして
洗います。
IMG_1059
早速分解。
まずクランクを外してワイヤー類を全部緩めて引っこ抜いて、ハンドル周りのネジを緩めてとっぱら居ます。
IMG_1062
で、フレーム+フォーク+ヘッドセット+BBにしてみたんで計量してみたんですが
2000gを超えたので計測不能にwwwwww
BBが89gで、ヘッドセットが100gぐらいと仮定して・・・
フレーム1.5kgぐらいあるのかな・・・重い・・
IMG_1069
ここの赤い部分にカッティングシートを貼りたいと思います。
まずマスキングテープを貼り、油性マジックでなぞります。
IMG_1078
マスキングをはがしてカッティングしたあと、貼りつけます。
IMG_1079
全体のカラーバランスをチェック。
お気づきの方もいるかも知れませんがフォークのカッティングを剥がしました。
結構汚れてたりしてたんで、またやろうと思います。
IMG_1084
コラムスペーサーの重量を計測。KCNCの穴あきスペーサー、10mm。
意外に重いですね。
前回の記事はこちら
IMG_1086
やっぱ同じ大きさならカーボンの方が軽いのかな?(こちらは5mm)
IMG_1089
アヘッドトップキャップ+ボルトです。
コレもチタンボルトにしたりキャップをカーボンにしたら軽量化できる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ページビューの合計